SSブログ

善徳女王 7 衣装 [雑感]

女性の登場人物は、衣装が美しい。
王侯貴族は最先端だから、唐風。
ドラマの初めの方は、隋だったけど。
唐風では、薄布のショールみたいなものをつけている。
王女だけが、天平美人図のような柔らかい布で
作られたふわふわ揺れる衣装をつけている。
ミシルは、金等で刺繍が全面施された豪華な衣装。

トンマン王女の双子に姉は、ピンクの衣装が多かった。
トンマン王女は、最初は赤を主体にして黄色の前垂れとかで、
可愛くて妹感がでていた。
その後女王になるまでは、水色や緑系の衣装で、
冷静で男まさりな感じ。

権力者ミシルは、最高位の者が着ることができる
紫色の衣装が多い。
ムンノも国仙として動くときは、薄紫の衣装となる。
新羅の法興王7年(520)春正月に律令を頒布し、
初めて「百官公服」の秩序を定めたという事らしい。
身分で着れる服の色が違ったそうだ。
最上位の服の色は紫、次が緋、次が青、
次が黄、最下位の平人は白衣だそうだ。

格物(科学)の大家であるウォルチョンという人物は、
普通は黄土色(仏僧もこの色だった)の衣装だが、
礼服の時は、今の僧侶のような袈裟をかけ、
それは緋色だった。

女性は美しいイヤリングを付けている。
基本ピアスだけれど、耳にかけるようなのもある。
粋を目指すキム・チュンチュとミセン公は
男性ながら、おしゃれでつけている。
7世紀にも、いつの時代にもそういう男性はいると思わせる。

様式は、現代とさして変わらない。
正倉院遺物にもあるが、同じ雰囲気で作られている。
西域から来たというイヤリングは、
いろいろな宝石、サンゴ、めのう、ラピスラズリ等でできている。
サンゴをバラ型に彫ったものはステキだ。
キム・チュンチュがポリャンに選んであげた。

ドラマでは、だいたい長く垂れたイヤリングをつけている。
トンマン王女様は、爽やかな感じだけど金に様々な宝石が1つついたもの。
サンゴのついた可憐なイヤリングをよくつけていた。
善徳女王になってからは、金で豪奢だけれど洗練された感じのもの。
ミシルは、豪華でいろいろな大きな石を使った重々しい感じのもの。
聖骨の王妃様や王様の妹は、年齢相応に落ち着いた色の宝石もの。
侍女たちは、長さが3cmくらまでで石を連ねたもの。

髪飾りも楽しめる。
善徳女王は、金細工の物が多い。
重厚であまり多様性はない。
ミシルの方は、権力にまかせて色々コレクションしていて、
いろんなアクセサリーをつけてくれる。
銀色のゆらゆら揺れる冠がきれいだ。
紫のアメジストを横に連ねて揺れる髪飾りもいい。

王族、貴族の衣装はどれも刺繍がすばらしい。
韓国で出土されている埴輪のような体格の比率でなく、
俳優さんたちは背が高く見栄えがいい。
美しい服、装飾品、工芸品を見るのもドラマの楽しみだ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。