SSブログ

庭の世話 2 [花]

棕櫚竹の撤去、第2日目。
1時間で前回と同じくらい、撤去できた。
前日の雨が幸いしたのと、
コツがわかってきたから。

と言っても、前回根が見えていた分だけなのだけれど。
20171004_160042 (640x360).jpg

後この位、残っている。
雨で、また元気に育ち始めている。
早く、撤去しなくては、、、、
20171004_155820 (360x640).jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

庭の世話 [花]

庭に、棕櫚竹を誰かが地植えしたらしい。
周りの槙、躑躅、紫陽花、木瓜が栄養不足になっている。

このままでは、周りを食い尽くす、という感じなので、
徹底的に除去することにした。
しかし、これが大事業。
2時間頑張って、このくらいの成果。
成果 (640x360).jpg

あと10時間くらいかかるかも。。。
こういう風に根がはっている。
根 (640x360).jpg
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆずを育てる その5 冬を越して [花]

20170316_145914 (360x640).jpg

冬の間、たまにしか水をやらなかった。
寒い日もあったが、枯れずに春を迎えた。
また、ぐんぐん伸びるだろう。

聞くところによると、
接ぎ木をしないと、実はならないらしい。
どうしよう。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆずを育てる その4 植え替え [花]

20160525_141556 (450x800).jpg

なんとか芽がでたので、植え替えた。
根がはれるように大き目にした。
これで、2年くらいはもつかなあ。
実がなるのに10年かかるらしい。
先の長い話だ。

20160525_141521 (800x450).jpg
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆずを育てる その3 芽が出た! [花]

20160505_142409 (1024x576).jpg

もう芽がでないと諦めていたのに、出た!!
2つも...
わあーー、これから育てる楽しみができた。

もう出ないと思って、苗を買っちゃったんだけどね。
両方育てるしかないね。
20160430_160045 (576x1024) (2).jpg
多田錦
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆずを育てる その2 種植え [花]

今日の正午ころは風もなく、暖かい日差しが心地よかった。
ゆずの種植えには最適。

まずは、PHを計ることにした。
とりあえず、魚用のPH試験紙で計ってみる。
20160211_125547 (640x360).jpg

魚用は、酸性は最低が6.2だった。
魚はそれ以上、酸性が強いと生きていけないということか。
土は、最低の6.2よりもまだ黄色味が強かった。
だから、PHは6前後くらいか。
なお、スティックの一番左がPHで
容れ物の一番上がPHの検査結果の見本。
後は水の硬度とか。
20160211_125746 (360x640).jpg

まあ土はちょうどよい感じかなということで、
種を植えた。
20160211_130005 (640x360).jpg

芽が出ますように。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆずを育てる その1 種 [花]

庭にゆずがあったらいいなあ、と思い、
ゆずを育てることにした。
知り合いの所に、ゆずの木があるので、
1個もらってきた。
20160210_093037 (640x360).jpg

持っているだけでもいい香りだけれど、
むくとゆずの香りが広がった。
20160210_093147 (640x360).jpg

1個の中に、12個も種が入っていた。
1袋に4個も入っているのがある。
20160210_093535 (640x360).jpg

ゆずについて
ミカン科 結実年数3~4年
そうかあ。実がなるまで3~4年かあ。
樹高は、2~2.5m。
そんなに大きくないからよかった。

日当たりのよい所で、土壌PH6.0~6.5がいいらしい。
PHについて調べてみると、これはやや酸性ということ。
実際に庭に植える時には、
2~3か月前に土をそういうことにしないといけないらしい。
植えようと思っているところは荒れ地風なので、
たぶん酸性が強いと思う。
酸性をやや酸性にするには、こういう風にするらしい。
ほぼ1平方メートルを予定しているから、この通りにしよう。

酸性土壌を中和する場合
1平方メートルの面積を10cmの深さまで耕す場合、
消石灰を80~100g、
または苦土石灰・有機石灰(かき殻)を
100~150gを施すと、
酸度が「1」上がります。

ふーーん。
まずは、PHを計らないといけないかも。
魚用のPHので計れるかなあ。

苗木の植え付けは3月下旬から4月上旬頃に行うらしい。
自然界で実がなって、動物が食べたり、熟して落ちて、
種から芽が出る、と考えると、
まあ、今頃が種を植えるのにちょうどいいかもしれない。
明日にでも植えてみよう。

因みに、もらったゆずを食べたら、
甘くておいしかった。
育てる意欲が高まる!
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花どろぼう [花]

20151015_162218 (640x360).jpg

職場の敷地内に金木犀が咲いていた。
あまりいい香りなので、1枝いただきたくなった。
手を伸ばして折っていると、通りすがりの職場の人と目があった。
「花どろぼうですか」と笑われた。
若い人で、まさかこんな言葉がでてくるとは思わなかった。

一気に風流なことをしている気分になった。
言葉というのは不思議なものだ。

部屋に活けておいたら、部屋にいい香りが漂う。
確かに風流だ。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の桜 [花]

20140403_165113_Richtone(HDR) (800x450).jpg

20140403_164746 (800x450).jpg

近所の公園の桜。
去年は寒い中で咲いていた。
今年は暖かな日差しの中で咲いていた。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴールデンベア 2013 [花]

IMGP44131.jpg

今年もバラが咲きだした。
あまり世話をしなかったけど、咲いてくれた。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。